展開地域名: 島根県松江市
解決すべき課題
■松江市では、平成 14 年 3 月末に 19.47 %であった高齢化率が 20 年後となる令和 4 年 3 月末で 30.20 % と約 1.6 倍となり、人口減少に加え 65 歳以上の人口増が課題となっている。
● また、デジタル技術、特にスマートフォンを活用したサービスが広がっており、高齢者へのデジタルデバイド対策が必要となっている。
解決の手法
■松江市シルバー人材センター(以下、センターという。)と松江市が連携し、市内高齢者に対して、センター登録のシルバー会員による「高齢者による高齢者のためのスマホ教室」を実施。
● 令和 3 年度に総務省のデジタル活用支援推進事業補助金を活用し、「高齢者による高齢者のためのスマホ教室」を開催。基本操作に加えオンライン行政手続き、また悪質商法の被害にあわないための安全安心な利用方法等の講座を実施。
● 高齢者自らがマンツーマンでの講師となることで参加者は安心して受講し、デジタル化の恩恵を享受できる方が増えている。
●スマホ教室内容(松江市「高齢者による高齢者のためのスマホ教室」より):
・講座内容(例):
・スマートフォンの基本操作(電話、メール、カメラ、検索などの機能の使い方)
・LINEの使い方
・SNSの使い方
・受講対象者:
・松江市に在住、在勤、在学の、5 名から 10 名のグループや団体。
・60 歳以上の方が概ね半数以上で、自分のスマートフォンを持っている住民。
・受講時間:説明と質問、意見交換を合わせて、90 分以内
・ 受講料金:無料(会場使用料や冷暖房等に要する費用は受講者負担。)
解決における工夫点
・本取組は、取組名称が示す通り「高齢者による高齢者のためのスマホ教室」と題し、センター登録のシルバー会員自らが講師を務め、「高齢の私でもスマホを使ってこんなことしているよ、あなたも一緒にやってみませんか」と参加者と同じ目線に立った講座を実施しており、参加者はハードル低くスマホ操作に親しむことができている。
・本取組では総務省の補助金を活用して実施するとともに、公民館を利用して無料にて実施しており、また参加者も友人と一緒に受講し、かつ講師はマンツーマンでの対応をも図っていることから、引き続き受講したいとの声も挙がっている。
事例による成果
【令和 3 年度の実績】
● 参加人数: 404 人 ( 1 回あたり10.4人)
・うち男性 142 人 (35.2%)、女性 259 人 (64.1 %)、未回答 3 人 (0.7%)
・参加年代:60 代 43 人 (10.6%)、70代 206人 (51.0%)、80代 94人 (23.3%)、 90代 3人(0.74%)、未回答 58 人 (14.4%)
・アンケート結果から (回答率 84.4 %):
・わかりやすかった (92.1 %)
・講師の対応良かった (97.1 %)
・もっとスマホの使い方が知りたい (94.4 %)
● アンケート自由回答では、「ショップの人は難しい言葉で高齢者にはわかりやすく教えてくださらないのでいやだったが、皆さん丁寧で安心して楽しく講習を受けることができました」、「店頭で聞くより気軽に聞けて良かった」、といった声が挙がるなど、同世代からの丁寧な説明で安心している様子がうかがえた。
・加えて、「年をとってもどんどん挑戦していくことの大切さを改めて思った」、「今まで、分からなくて若い者にしてもらっていましたが、自分でできてよかったです」、「通話が主だったが、少しずつ幅を広げていきたい」といった前向きな回答も多くみられ、スマホを身近なものとして今後も活用していく機運醸成にもつながっている。
【今後の展望】
・令和 4 年度においては、センターでは引き続きデジタル活用支援推進事業補助金を申請して公民館単位での開催を計画するとともに、松江市においてもセンターの支援とともにセンターからの講師派遣を受けて、新たに市の単独事業として公民館よりも小さな集会所単位での開催を予定している。
・参加者が増えることで、老人会等を通した横のつながりによる更なる広がりを期待する。
・またマイナンバーカードの普及活動ともリンクさせ、マイナポータル等の活用などにもつなげていく。
事例の継続性
不明
事例の運用期間
令和 3(2021)年度~不明
参考資料
本事例は、「2022年度 夏のDigi田甲子園 島根県の取り組み」を中心として、以下の資料を参照して編集しています。
※ 以下の資料の参照先は、調査時点でのものです。参照先の構成によっては、リンク切れとなっている場合があります。あらかじめご承知おきください。
■デジタル田園都市国家構想 DIGIDEN
●2022年度 夏のDigi田甲子園
・島根県の取り組み
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/archives/koushien/chiiki/shimane.html
・推薦調書
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/archives/koushien/chiiki/pdf/32-1.pdf
●デジ田メニューブック
・高齢者による高齢者のためのスマホ教室
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/menubook/2022_summer/0105.html
■政府インターネットテレビ
・島根県松江市|高齢者による高齢者のためのスマホ教室|夏のDigi田甲子園
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg24786.html
■松江市シルバー人材センター
https://www.matsue-silver.jp/
・松江市 高齢者による高齢者のためのスマホ講座
https://m-kk-sumaho.amebaownd.com/
■松江市
・高齢者の社会活動
https://www.city.matsue.lg.jp/kenko_fukushi/koreishafukushi_kaigo/koreishamukenosapoto/5789.html
・情報政策
https://www.city.matsue.lg.jp/gyoseijoho/seisaku_keikaku_tokei/6/1/index.html
・高齢者による高齢者のためのスマホ教室 2023年03月01日更新
https://www.city.matsue.lg.jp/soshikikarasagasu/seisakubu_digitalsenryakuka/seisaku_keikaku_tokei/1/1/108.html
https://www.city.matsue.lg.jp/gyoseijoho/seisaku_keikaku_tokei/6/1/8361.html
(上記と同内容ページ)
・松江市みんなにやさしいデジタル市役所計画 2023年02月01日更新
https://www.city.matsue.lg.jp/gyoseijoho/seisaku_keikaku_tokei/6/1/8362.html
ー松江市みんなにやさしいデジタル市役所計画~“ちょうどいい”市役所をめざして~令和4年(2022年)3月
https://www.city.matsue.lg.jp/material/files/group/6/keikaku.pdf
ー松江市みんなにやさしいデジタル市役所計画第1期 実施計画(令和4年度~令和5年度)令和4年(2022年)3月
https://www.city.matsue.lg.jp/material/files/group/6/jisshikeikaku.pdf
・令和5年度予算の概要 更新日:2023年07月10日
https://www.city.matsue.lg.jp/soshikikarasagasu/zaiseibu_zaiseika/gyozaisei/1/3/15/4515.html
関連する図表・動画
●デジタル田園都市国家構想実現会議事務局
・【島根県松江市】高齢者による高齢者のためのスマホ教室
https://www.youtube.com/watch?v=G41_R8eeqtw
事例に関する問い合わせ先
松江市政策部 デジタル戦略課
Tel: 0852-55-5514
E-mail: dx@city.matsue.lg.jp
本事例についてのご要望
本ページ掲載事例の、項目の追加・修正・削除等のご要望は地方公共団体DX事例データベースに対するご要望フォームよりお寄せください。