京都府南丹市「児童虐待防止に情報共有システム(kintone) を活用」

展開地域名: 京都府南丹市

分野:
福祉
子育て
児童虐待防止
キーワード:
自動化
業務効率化
ワークフロー
コミュニケーションツール
IoT

←戻る

解決すべき課題

■南丹市では、要保護児童・要支援児童に関する地域からの相談・通告が寄せられると、市子育て支援課が市庁舎内の関係部署、幼稚園・保育所、小中学校、児童相談所や保健所、警察などとの連携を取りながら対応していた。 そのなかで、児童虐待の重大案件への対応を迅速化するよう求められる状況があった。

● 従来の方法では、緊急性の高い重大案件が集中して発生した際等には、職員体制が追い付かず、「子どもにあざがあった」等の報告があった場合に迅速な対応がしづらかった。

● 重大案件以外の記録作成が後回しになり、情報共有が遅れることもあった。従来の関係各所との連絡方法は、電話、メール、直接の会話、書類等の手渡し、会議での情報共有等で、なかでも主に電話を使用しており、日中の学校、幼稚園・保育所の担当者につながりづらく、何度かかけ直す等の手間が発生していた。

(みずほリサーチ&テクノロジーズ「要保護児童家庭の見守りを目的としたクラウド情報共有システム導入による自治体業務への効果に関する実証報告」、サイボウズ 非営利団体向けの取り組み「虐待防止のDX – 南丹市における要保護児童・家庭の見守りにおけるkintone効果検証」)

解決の手法

■これまで市は、児童に関する各機関からの報告を電話で受けて記録するほか、定期的な出欠状況を紙で持参してもらい資料にまとめていた。より迅速な対応をするためデータベースシステムを検討していたところ、5 年間無料でクラウドサービスが利用できるサイボウズ ㈱ の児童虐待防止特別プランを知り、平成 30 年( 2018 年)に、市役所と一部の学校・保育所で kintone(キントーン)の試験導入を始めた。

● kintone はローコードツールで独自に各目的に合ったアプリを作成・リアルタイムで情報を共有できるシステム。児童虐待に関する情報連携においては、記録した情報がリアルタイムに共有できる。これにより子どもがどのような状態であるかを関係機関で確認、横の連携構築を図る。

● 平成 30 年( 2018 年)の試験導入期間では、子育て支援課は「対象児童リスト」、「経過記録簿」、「定期的情報提供連絡票(出欠アプリ)」の 3 つを作成し、同アプリを活用した各 3 ケースを実証。

● 平成 31 年 ( 2019 年)4 月から 3 か月準備期間を設け、各関係機関の記録と記録内容の共有を目的に令和元年 ( 2019 年) 7 月から本格的に本格運用。

● 令和 2 年度( 2020 年度)は公立保育所、幼稚園、小・中学校、市役所関係課以外の関係機関とも情報共有システムでの情報連携を進める。

● 令和 4 年度( 2022 年度)では市役所内関係課、公立保育所幼稚園・私立幼稚園、私立認定子ども園、公立小中学校、社会福祉協議会(療育・生活相談センター、計画相談員)とも情報共有システムを活用した連携を進めている。

● 令和 6 年( 2024 年) 7 月時点で150 ライセンス(情報を入力できるアカウント)を使用、年間 100 万円弱の経費。

(サイボウズ株式会社「kintone」、南丹市「第2期 南丹市子ども・子育て支援事業計画 進行管理票(令和2年度実績)について」、note 大森大「【児童虐待】京都府南丹市に視察に行ってきました。」、PR TIMES「南丹市、児童虐待防止の地域連携にkintoneを導入」参照。)

事例による成果

● 各機関がそれぞれに報告書を書いているのを一括で管理できるので二度手間を防止できて、書類作成の手間を軽減することに成功し、その分子どもと向き合えるようになった。

● 兄弟で違う学校(小学校と中学校)にいる場合も情報共有によって家族の状況などが理解しやすくなった。

(note「【児童虐待】京都府南丹市に視察に行ってきました。」参照。)

● 教育委員会との連絡もスムーズになり、内容を知った上で会議を行えるようになった。

● 各機関と情報を共有する上で、記録内容が丁寧になり、記録内容の質が向上した。

● 関連機関からの情報が共有されるため、情報の又聞き、伝言ゲームの必要がないので、情報が正確に伝わり、各関係機関の動きが見えるようになった。加えて、動きを知った上で、支援の方法等を提案できるようになった。

(サイボウズ 非営利団体向けの取り組み「虐待防止のDX – 南丹市における要保護児童・家庭の見守りにおけるkintone効果検証」参照。)

事例の継続性

継続運用中

事例の運用期間

2018 年~継続運用中

参考資料

本事例は、「みずほリサーチ&テクノロジーズ 要保護児童家庭の見守りを目的としたクラウド情報共有システム導入による自治体業務への効果に関する実証報告」を中心として、以下の資料を参照して編集しています。
※ 以下の資料の参照先は、調査時点でのものです。参照先の構成によっては、リンク切れとなっている場合があります。あらかじめご承知おきください。

■みずほリサーチ&テクノロジーズ

・要保護児童家庭の見守りを目的としたクラウド情報共有システム導入による自治体業務への効果に関する実証報告  2022 年 5 月
https://www.mizuho-rt.co.jp/publication/report/2022/pdf/children2205.pdf

■サイボウズ株式会社

・南丹市、児童虐待防止の地域連携にkintoneを導入 2019.06.28
https://topics.cybozu.co.jp/news/2019/06/28-8468.html

・ 【レポート】虐待防止のDX - 南丹市における要保護児童・家庭の見守りにおけるkintone効果検証 2022年11月 1日
https://npo.cybozu.co.jp/blog/post/177/

・kintone
https://kintone.cybozu.co.jp/

● サイボウズ 非営利団体向けの取り組み

・虐待防止のDX – 南丹市における要保護児童・家庭の見守りにおけるkintone効果検証
https://www.youtube.com/watch?v=cbQ1Hciwxvs

■note 大森大

・【児童虐待】京都府南丹市に視察に行ってきました。2024年7月10日
https://note.com/dai5599/n/n7ea941f11ceb

■南丹市

・◆ 第2期 南丹市子ども・子育て支援事業計画 進行管理票(令和2年度実績)について
https://www.city.nantan.kyoto.jp/www/gove/136/018/000/86941/86977_1_501_37.pdf

・令和2年度 第1回 南丹市いじめ問題対策連絡協議会会議録
https://www.city.nantan.kyoto.jp/www/gove/136/017/000/79310/82252_1_501_8.pdf

・南丹市子ども・子育て支援事業計画 進行管理票  (令和3年度実績・令和4年度事業)
https://www.city.nantan.kyoto.jp/www/gove/136/019/000/94522/94594_1_501_5.pdf

・南丹市教育委員会会議録令和3年第10回定例会
https://www.city.nantan.kyoto.jp/www/life/112/001/000/70852/1002280_1_501_70.pdf

・令和5年度(令和4年度対象)南丹市教育委員会点検・評価報告書
/https://www.city.nantan.kyoto.jp/www/life/112/010/000/1002601/1002602_1_501_54.pdf

・南丹市総合教育会議議事録<令和5年度第2回>
https://www.city.nantan.kyoto.jp/www/gove/136/020/000/1006102/1006286_1_501_16.pdf

・令和2年度 第1回 南丹市いじめ問題対策連絡協議会会議録
https://www.city.nantan.kyoto.jp/www/gove/136/017/000/79310/82252_1_501_8.pdf

・【各課の連絡先・業務内容一覧】
https://www.city.nantan.kyoto.jp/www/gove/133/001/000/47093/1005520_1_501_2.pdf

■PR TIMES

・南丹市、児童虐待防止の地域連携にkintoneを導入 サイボウズ株式会社 2019年6月28日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000027677.html

■日経BP総合研究所 新公民連携最前線

・南丹市、児童虐待防止の情報共有にサイボウズのクラウドサービスを導入 2019.07.03
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/070101213/

関連する図表・動画

● サイボウズ 非営利団体向けの取り組み
・虐待防止のDX – 南丹市における要保護児童・家庭の見守りにおけるkintone効果検証
https://www.youtube.com/watch?v=cbQ1Hciwxvs

事例に関する問い合わせ先

福祉保健部子育て支援課
TEL: 0771-68-0001(代表)

本事例についてのご要望

本ページ掲載事例の、項目の追加・修正・削除等のご要望は地方公共団体DX事例データベースに対するご要望フォームよりお寄せください。

PAGE TOP