岐阜県関ヶ原町「デジタルコンテンツを活用した関ケ原古戦場の魅力創出」

展開地域名: 岐阜県関ヶ原町

分野:
観光
キーワード:
ホームページ

←戻る

解決すべき課題

■関ケ原古戦場グランドデザイン策定時の観光客への調査等によると、「関ケ原の戦い」については知識があるものの、「そのブランド力が活かされていない」とか「史跡の歴史的価値が十分に活かされていない」などという課題が浮彫りになった。また、関ケ原町の人口も、観光入込客数とともに、年々減少傾向が続いていた。

解決の手法

関ケ原古戦場の魅力づくりに関して、デジタル技術を活用した新たな観光コンテンツを造成し、観光誘客を促進している。

2019年から、観光協会が「関ケ原ファンクラブ」を立ち上げ、ファンクラブのプラットフォームを用いたデジタルイベントを開催したり、関ケ原の観光情報などを提供している。
約6年間をかけて、約165箇所に及ぶ史跡解説・サインの整備を実施した際に、各史跡においては、海外訪日客向けに、QRコードによる多言語(5か国語)音声ガイドに対応するとともに、町内主要地域において、無料Wi-Fiを整備した。

解決における工夫点

■本町では、関ケ原古戦場の魅力づくりとして、岐阜県と連携して取組を進めてきたが、地元としてデジタル技術を活用した観光コンテンツも多角的に展開している。
■また、関ケ原古戦場のブランド力を活かし、関ケ原に関心のあるファン層への取込みをデジタル技術を活用して、SNSと連動して全国的に展開している。さらには、地元の商品などを販売するネットショップの開設のほか、移住・定住やふるさと納税に関するPR動画を制作し配信するなど、観光を契機とした関係人口創出のための取組を進めている。
■新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、観光入込客数などは減少しているものの、関ケ原ファンクラブの会員は順調に推移しており、スマートフォンを活用したポイントラリーを開催するなど、デジタルの利点を活かした事業に取り組んだ。

事例による成果

ファンクラブ会員数は、2019年は226人、2020年は1,511人、2021年は3,204人であった。

参考資料

本事例は、「2022年度 夏のDigi田甲子園 岐阜県の取り組み 」を中心として、以下の資料を参照して編集しています。
※ 以下の資料の参照先は、調査時点でのものです。参照先の構成によっては、リンク切れとなっている場合があります。あらかじめご承知おきください。

■2022年度 夏のDigi田甲子園 岐阜県の取り組み
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/archives/koushien/chiiki/gifu.html

■関ケ原町過疎地域持続的発展計画
令和3年度~令和7年度
http://www.town.sekigahara.gifu.jp/secure/6543/%E9%96%A2%E3%82%B1%E5%8E%9F%E7%94%BA%E9%81%8E%E7%96%8E%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%8C%81%E7%B6%9A%E7%9A%84%E7%99%BA%E5%B1%95%E8%A8%88%E7%94%BB.pdf

■関ケ原ファンクラブ
https://kakehashi-memory.jp/fan/sekigahara/tours/3153?from_id=2893

■関ケ原ファンクラブ 会員募集!目指せ会員16万人!
関ケ原ファンクラブ(序章編) 「無料会員」募集スタート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000047581.html

■関ケ原ファンクラブ特典が人気 「武将札」18枚で合戦図屏風
https://www.chunichi.co.jp/article/76128

関連する図表・動画

■2022年度 夏のDigi田甲子園 岐阜県の取り組み
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/archives/koushien/chiiki/gifu.html

本事例についてのご要望

本ページ掲載事例の、項目の追加・修正・削除等のご要望は地方公共団体DX事例データベースに対するご要望フォームよりお寄せください。

PAGE TOP